2014/04/08

NBA Official walks to the next level.

2014/4/1 Warriors 122 @ Mavericks 120 (OT)

オーバータイム残り16秒。120対120の同点。モンテ・エリスのレイアップをジャーメイン・オニールがブロック。ウォリアーズのポゼッションからステファン・カリーのジャンプショット。マブスの息の根が止まった残り0.1秒のできごと──。


そのまま試合終了となったけれど、翌日NBAから誤審の声明が出された。オニールのブロックショットはゴールテンティングだったと。試合の流れが大きく変わったかもしれないミスジャッジ。


起きてしまったことは、しょうがない。試合結果は変わらないけれど、ミスをミスと認め、戒めとする姿勢は好感が持てる。だから、この試合に負けたせいでマブスがプレーオフ逃したらどうするんだとかは言わないことにしようと思う。こういうがあるのも長く長い82試合のレギュラーシーズンだ。

願わくは「ホームのチームに甘いんじゃあ……」とか「スーパースターだからファウルをコールしてもらえてるんじゃあ……」みたいな笛がなくなるカタチで試合が白熱するように審判の皆さんには最善のジャッジを期待したい。


新コミッショナー、アダム・シルバーさんの新しい試み……でしょうね。NBAがもっと身近になる、とても良い取り組み。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。