あぁ。もう少しでレギュラーシーズンが終わってしまう。終わってしまうよ。現地7日(月)は試合がなかったお。
イースタン・カンファレンス
- ペイサーズがここに来て失速。ヒートと1ゲーム差。カンファレンス制覇できるかな。どうかな。
- シャーロットが「ボブキャッツ」として2度目のプレーオフ進出決定。チーム名が「ホーネッツ」になる前にプレーオフに行けてなにより。貯金をキープしたままいけるかどうか。
- ラプターズとブルズの3位争いが熱い。どちらがウィザーズの相手になるかって意味で。ウィザーズ的にはラプターズのほうが相性いいような。
順位表(現地 2014/4/8)
順位表(現地 2014/4/8)
![]() |
イースタン カンファレンス順位表 NBA.com[日本版]より × プレイオフ進出決定 ○ プレイオフ争い敗退決定 |
プレーオフ8位争い(現地 2014/4/8)
ATL (34-42) | NYK (33-45) | CLE (31-47) | |
4/8 | vs DET | - | - |
4/9 | vs BOS | - | vs DET |
4/10 | - | - | - |
4/11 | @ BKN | @ TOR | @ MIL |
4/12 | vs MIA | - | vs BOS |
4/13 | - | vs CHI | - |
4/14 | vs CHA | - | - |
4/15 | - | @ BKN | - |
4/16 | @ MIL | vs TOR | vs BKN |
試合数 (H/A) | 6 (4/2) | 4 (2/2) | 4 (3/1) |
upper .500 | 3 (2/1) | 4 (2/2) | 1 (1/0) |
Div | 2 (2/0) | 3 (1/2) | 2 (1/1) |
ニックスの連敗で、ほぼほぼホークスで決まった感が…。日程的にも残り4戦すべて上位チームのニックスよりも、下位チームとの対戦が多いホークスのほうが有利か。
ウェスタン・カンファレンス
- スパーズのカンファレンス制覇、すべてのホームコートアドバンテージまでマジック2。
- ブレイザーズがプレーオフ進出決定。6,7,8スポット争いがおもしれえ。
- レイカーズが1957-58シーズンに記録した19勝53敗のワーストレコードを更新してしまいそう。当時と試合数が違うので勝率で見ると単純比較はできないけれど。
- 通算アシスト歴代4位のナッシュ(10,330アシスト)は、歴代3位のマーク・ジャクソン(10,334アシスト)を今シーズン中にパスでいるかしら。
- サンダー連敗でクリッパーズとのゲーム差が1.0。
順位表(現地 2014/4/8)
![]() |
ウェスタン カンファレンス順位表 NBA.com[日本版]より × プレイオフ進出決定 ○ プレイオフ争い敗退決定 |
プレーオフ8位争い(現地 2014/4/8)
GSW (48-29) | DAL (47-31) | PHX (46-31) | MEM (45-32) | |
4/8 | - | @ UTA | - | - |
4/9 | - | - | @ NOP | vs MIA |
4/10 | vs DEN | vs SAS | - | - |
4/11 | @ LAL | - | @ SAS | vs PHI |
4/12 | - | vs PHX | @ DAL | - |
4/13 | @ POR | - | - | @ LAL |
4/14 | vs MIN | - | vs MEM | @ PHX |
4/15 | - | - | - | - |
4/16 | @ DEN | @ MEM | @ SAC | vs DAL |
試合数 (H/A) | 5 (2/3) | 4 (2/2) | 5 (1/4) | 5 (3/2) |
upper .500 | 1 (0/1) | 3 (2/1) | 3 (1/2) | 3 (2/1) |
Div | 1 (0/1) | 2 (1/1) | 1 (0/1) | 1 (1/0) |
沈まぬ太陽! サンズがアウェーでブレイザーズに、ホームでサンダーに勝ったで。マブスとグリズリーズとの直接対決も残っていて、最後までもつれそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。