TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
SAS | 26 | 29 | 26 | 26 | 107 |
MIA | 17 | 19 | 21 | 29 | 86 |
あぁ、美しい。攻守ともにスパーズがヒートを圧倒。American Airlines Arenaでスパーズが連勝。3勝1敗で優勝に王手をかけた。
![]() |
Game Stats (Game 3 / Game 4) via nba.com |
数字で振り返るGame 4
- スパーズのFG 57.1%に対して、ヒートは45.1%。
- スパーズのアシスト数は25本(Game 3では21本)。ボールがよく回った。
- ヒートのアシスト数は13本(Game 3では17本)。強引な1on1が目立った。
- スパーズのファウル数は19個。与えたFTは20本。
- オフェンス・リバウンド12本は、ヒートの倍。リバウンド数のトータルでも圧倒。
- 最大リード25点。危なげなく、ブローアウト。
- スパーズは、メンバー全員得点。(チームトップはレナードの20得点)
- ジノビリ、ゲームハイの+27
- ディアウ、あわやトリプルダブル(8得点、9リバウンド、9アシスト)
- ペイントエリアの得点は、46-30。
- ベンチポイント、41-30。
- 3Qで得点したヒートの選手は、わずか2人。(レブロン19得点、チャルマーズ2得点=21得点)
- レブロン、4Qは無得点(出場時間:4分54秒)
ダンカン、このやろう!©ビートたけし
With that bucket, Tim Duncan passes Magic Johnson for the most double-doubles in #NBAPlayoffs history! pic.twitter.com/xeRuYmGUbc
— NBA.com/Stats (@nbastats) 2014, 6月 13
マジック・ジョンソンの記録を抜いて、プレーオフ歴代1位となる158回目のダブルダブルを達成。
この子ったら…もう!
なんだか、すっかり、時の人…。
Kawhi (20pts/14rbs tonight) has 11 double-doubles in his #NBAPlayoffs career - 5 of them have come vs. Miami in the 2013 & 2014 #NBAFinals
— NBA.com/Stats (@nbastats) 2014, 6月 13
20得点、14リバウンド(OR 5/DR 9)でレナードはプレーオフ11回目のダブルダブル。そのうち5回は去年と今年のNBAファイナルで達成。
勝手に選ぶ、Game 4のベストプレー
ヒートの選手は5人ともパティのほうを見ていたね…。
スローもあるでな!
次は、いよいよGame 5 @ AT&Tセンター
Per Elias, teams who go down 3-1 in the #NBAFinals are 0-31 for those series all-time
— NBA.com/Stats (@nbastats) 2014, 6月 13
1勝3敗から逆転優勝したチームは、未だかつて存在しない。頼もしいデータ。
ホームで決めることができるか。あるいは物語に続きはあるのか…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。