2014/03/09

Ty the ankle breaker

2014/3/7 Lakers 126 @ Nuggets 134
ファリード(キャリアハイの32得点)、ローソン(30得点、17アシスト)をはじめ、スターター5人が2桁得点の活躍でレイカーズに勝利。ナゲッツが1976年にNBAに加入してから初めて、レイカーズ相手にシーズンスイープを決めました。ハイライトはこちら

ちなみに今シーズン3回の対戦結果はこんな感じ。
2013/11/13 LAL 99 @ DEN 111
2013/1/5- DEN 137 @ LAL 115 (137点はシーズンハイ。2014/3/7 現在)
2014/3/7- LAL 126 @ DEN 134

Assist Leader(2013/3/7) NBA.comより
肋骨骨折から復帰してから、ローソンの調子がとても良い。この日はFG% 54.5%。PGのポジションでこの数字はすごい。ミドルレンジジャンパーが高確率で決まるもんだから、ファリード、モズコフとのピックアンドロールとか「あわせ」もうまくいく。気がついたら、17アシストって感じ。41分出場ってのが気になるけれど、本人も試合に出たいだろうな、きっと。リーグのアシストランキングで今のところ1位(平均 9.0)だもん。クリス・ポール(←規定試合数に足りていない)の結果次第ってところもあるけれど、アシスト王になれるかな、どうだろう。なれたらすごいな。

クロスオーバーでミークスにアンクルブレイク炸裂。
説明しよう! アンクルブレイクとは、素早い動きで相手の体勢を崩して、すっ転ばせることである。たしかに転ぶ姿は足首が壊れたように見えます。


2014/3/3 ティンバーウルブス戦(肋骨骨折からの復帰戦)でブリュワーにも炸裂。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。